ヒルトン フローレンス メトロポール宿泊記 ( Hilton Florence Metropole stay review )

今も昔もトスカーナ地方の中心としてその独特な存在感を持つ古都フィレンツェ。

レオナルド・ダ・ビンチやミケランジェロといった美術の歴史に大きすぎる足跡を残した巨匠たちのかつての拠点としたはもちろん、現在は芸術と文化の両方でイタリアが世界に誇る観光都市としても健在。

街の中心部の旧市街地と呼ばれるエリアは世界遺産としても登録されています。

街の中心から大きくから離れたホテル、ヒルトン フローレンス メトロポール

そんなフィレンツェで宿泊するホテルとして選んだのがヒルトン フローレンス メトロポール (Hilton Florence Metropole)。

このホテルは、街の中心部から5キロ弱ほど離れた場所に立地する郊外型のホテルで徒歩でのアクセスは事実上不可。

訪れるためには、タクシーやホテル側が用意しているシャトルバスを利用するしかありません。

通常、我が家の個人旅行では主要な観光目的地へのアクセス重視で旧市街エリアにホテルを確保するのですが、今回はフィレンツェにあるヒルトン系ホテルの中でエグゼクティブラウンジも含め、最も設備面で充実しているというこのホテルを初めて選んでみました。

ヒルトン フローレンス メトロポールへのアクセス

タクシーを利用したホテルへのアクセスはサンタ・マリア・ノヴェッラ駅にあるタクシー乗り場からが基本。

駅からホテルまで定額料金は用意されておらず、道路の混雑状況によるものの、サンタ・マリア・ノヴェッラ駅から20ユーロ前後の基本運賃に加え、タクシーのトランクに入れたスーツケースなどの荷物1個に付き1ユーロの料金や運転手へのチップを追加して支払う必要があります。

 

一方、ホテル側が用意している無料シャトルバスは、ホテルエントランス正面とサンタ・マリア・ノヴェッラ駅近くのモンテルンゴ広場(Piazzale Montelungo)を発着しています。

それぞれの乗り場に乗り場の案内や時刻表などの掲示はないため、出発予定時刻の5分から10分前には待っていて、バスが到着次第乗車する準備をしておくのがおすすめ。

ちなみに、2017年8月現在のシャトルバスの時刻表はというと、

ホテル発 → フィレンツェ中心部着

  • 8:00、9:30、10:30、11:30、14:15、15:30、17:00、18:30、20:15、22:00

フィレンツェ中心部発 → ホテル着

  • 8:45、10:00、11:00、12:00、14:45、16:15、17:45、19:00、20:45、22:30

となっていて、それぞれ合計10便ずつの運行。

ホテル-フィレンツェ中心部間の所要時間は25分から30分程度でした。

ヒルトン フローレンス メトロポール シャトルバスの時刻表と利用方法(フィレンツェ中心部-ホテル間)

エントランス メインロビー

ホテルのエントランスは回転ドアが2基用意されたガラス張りのもの。

見たところベル担当のスタッフはエントランスへの常駐はしていないようで、フロントデスクのスタッフがチェックインなどの手続き完了時などに担当者を呼んでいました。

内部もヒルトンブランドのホテルらしいシンプルな内装ながら、きれいにメンテナンスされている様子も感じられました。

メインロビーに入ってすぐにあるフロントデスクはチェックイン作業などで混雑するとすぐに応援が駆けつけるため、スムーズに手続きを行ってもらえる印象。

一方で、現状ではエグゼクティブラウンジを利用可能な宿泊者もラウンジでのチェックインやチェックアウトに対応していないためか、この1階フロントデスクでの手続きが必要になるようです。

ジュニアスイート(Junior Suite)

アサインされたのはジュニアスイートの1510号室。

エグゼクティブラウンジのある15階にある部屋で、上の写真の赤い丸のように、その中でもラウンジに最も近い部屋の1つ。

歩いてすぐラウンジを利用できますから、ちょっとした水分補給などにも便利でした。

部屋の内部はキングサイズベッドのある寝室。

それに加えて、ソファなどのあるリビングも寝室とは別の部屋として用意。

つまり、通常の部屋が1つのジュニアスイートではなく、コンパクトなサイズですがスイートルームと言えそうです。

部屋の窓の外には住宅街と公園が広がり、残念ながらフィレンツェらしい景観は期待できません。

リビングにあるデスクの上にはコンプリメンタリーなペッドボトル入りのミネラルウォーターが2本。

コーヒーやお茶などはネスプレッソなどはなく、一般的なインスタントコーヒーやティーバッグでの提供になっていました。

ウェットエリアはヒルトンブランドのホテルらしいシンプルなもの。

バスアメニティはピーター・トーマス・ロス。

曲線を大胆に利用した浴槽はデザイン的には良好ながら、実際に利用してみると大きすぎて掴みどころがなく、気をつけていてもお湯が周囲に飛散するなど、使いにくさを感じるもの。

そこで使いたくなるのが別途用意されている独立したシャワーブース。

 

しかし、こちらも中に入るためのドアの建て付けや組み合わせが甘いのか、そこからお湯が外に染み出すように漏れるため、利用後の拭き掃除が必要になるなど気楽に利用は不可。

このホテル滞在中は入浴の面ではあまり快適ではない印象を感じたのは少し残念でした。

エグゼクティブラウンジ 営業時間と基本サービス

エグゼクティブラウンジは15階でエレベーターを降りてすぐの場所。

ラウンジへのアクセスは部屋のカードキーでコントロールされ、入り口の端末にカードキーをタッチすると、自動ドアが開きます。

ラウンジの営業時間は7時から23時。

その他の特別なサービスとしては

  • 朝食:7時から10時まで
  • カクテルタイム(ハッピーアワー):17時30分から19時まで

となっていました。

 

ラウンジはとても広いというわけではありません。

しかし、様々なタイプの席に加え、屋外のテラス席も用意されているなど、利用する人数や時間帯、気分によって使い分けられます。

基本サービスとしては営業時間中にソフトドリンクと簡単なクッキーのスナックやフルーツを提供。

飲み物としては各種フルーツジュースに加え、ガスあり・ガスなしのミネラルウォーター。

クッキーやフルーツ。

簡単なスイーツやパイ。

確かにシンプルですが、営業時間中の基本サービスとしては十分なものです。

エグゼクティブラウンジ カクテルタイム(ハッピーアワー)

17時30分から19時までのカクテルタイム(ハッピーアワー)ではアルコールに加えて、いつくかのホットミールを含む料理なども提供されます。

内容としては、ピザやリゾット、ミートパイ、キヌア、野菜スティック。

それに加えて、熱々のパスタ。

パンやオリーブなど。

炭水化物系の料理が多いので、少しずつ味見するように楽しんでも意外にお腹がいっぱいになってしまうのは要注意。

この中だと、パスタやリゾットがイタリアらしい深みのある味わいでなかなか楽しめました。

アルコールの写真はラウンジ利用中にはそのコーナーだけ人気が集中していて撮影できなかったのですが、赤と白のワインを中心にビールを加えたシンプルなもの。

エグゼクティブラウンジ テラスからのフィレンツェの景色

このラウンジから利用可能なテラスはなかなか広く、開放感も十分。

目の前には落下防止用の網越しとは言え、フィレンツェの街並みが広がります。

ただし、ホテルの周囲は住宅街で、観光などの中心になる旧市街は遥か彼方。

一応、フィレンツェのシンボルのドォーモも見えるものの、カメラのズーム機能を利用して、ようやくちょっぴり確認できる程度。

しかし、そうした住宅街中心のテラスからの景色はそれはそれできれいなので、飲み物片手に楽しむのもなかなかおすすめです。

メインレストラン 朝食

朝食は15階のエグゼクティブラウンジに加え、2階にあるメインレストランでも7時から提供されています。

そこにはある程度十分な広さが確保されていて、ゆったりと食事を楽しめるはず。

混雑してくると順次案内されるというエリアも同じ2階に準備されていました。

料理の種類や品質はスタンダードなものが中心ですが、フルーツやミューズリーなど、健康志向のメニューを重視している姿勢も十分。

コールドミートもサラダ用の野菜に加え、ハムやチーズ、スモークサーモンなども用意。

パンも十分な種類が用意され、そのいずれも材料としての小麦粉の良さを感じるおいしいものでした。

ホットミールも、ベーコンやソーセージ、スクランブルエッグなどスタンダードものはしっかりカバー。

ポテトやマッシュルームソテーに加え、少し柔らかめに炊かれたご飯もありました。

最初は中国人宿泊者用のおかゆとも思ったのですが、それにしてはしっかりとした粒や形が残っていて、ご飯として楽しむことも可能。

このメインレストランにはエッグステーション自体は設置されていないものの、スタッフにお願いすることで、オムレツなどのオーダーも可。

上の写真はおすすめでお願いしたオムレツですが、かなり大判なものが届けられてびっくりしたものの、おすすめという言葉に偽りはなく、サーモンや玉ねぎの風味が絶妙に感じられるおいしいもので十分完食できるものでした。

まとめ

コンパクトに観光の目玉が旧市街地に集中しているフィレンツェはスムーズな観光を楽しめる一方で、宿泊費は高額になりやすく、それでいてサービスはあまり充実していないなど、宿泊する場所を選ぶために、独特の難しさを持つ都市。

そうした中で、ヒルトンブランドらしい安心感を感じる設備やサービスを楽しめるヒルトン フローレンス メトロポールは、納得感を感じながら利用できる選択肢の1つになるかもしれないホテルです。

もちろん、フィレンツェ中心部へのアクセスに、タクシーやシャトルバスの利用が必要など、時間の有効活用の面では注意しなくてはいけない部分もありますが、ゆったりのんびりなフィレンツェ観光での利用には十分活躍してくれるはずですから、旧市街にあるホテルとの上手な使い分けもおすすめかもしれませんね。

コメント