JAL国際線サービスアンケートの魅力と楽しみ方(機内限定の特別なアンケート、具体的なアンケートの質問内容、参加特典はJALオリジナルボールペン、サービスアンケートの隠されたもう1つのお礼はインボラアップグレード?)

JALが運航する国際線を利用していると、時々不定期で出会うことになる特別なサービス。

その中には、

  • 隣席ブロック
  • インボラアップグレード(インボランタリーアップグレード)

などの基本的に上級会員ステイタスを保有している利用者を対象としたものが多いのですが、それ以外にも運さえ良ければ誰でも対象となりうるサービスも存在しています。

JAL JMBダイヤモンドのインボラアップグレード(過酷な満席エコノミークラス便予約のメリット、最終防衛ラインは事前座席指定、おすすめな45A非常口席、「この予約はJALホームページではお取扱いできません」エラーでの事前確定通知、Eチケット印刷問題、厳しい条件で成功例)
JAL国際線で提供される5種類のアップグレード(各アップグレードの特長と制限、事前と出発当日の空港での手続きの違い、切り替えアップグレード廃止の影響、インボラアップグレードのチャンスを無駄にしないお得なアップグレード連携)

数ヶ月ごとに月の前半に実施されるサービス内容のアンケート調査

その1つが、サービスアンケートと呼ばれるサービスです。

このサービスアンケートは、JAL国際線の機内で、数ヶ月に1回程度の頻度で、その月の初旬に客室乗務員の方から国際線機内サービスの内容についてアンケート調査を依頼されるというもの。

実際に、そのまま承諾すると上の写真のような、

  • アンケートの回答用紙
  • JALのロゴ付オリジナルボールペン

のセットが手渡されてアンケート調査がスタートします。

ただし、アンケート調査といっても、特に難しい内容の回答が求められるものではありません。

回答は選択式を基本とし、ごくわずか数問のみ記述式が含まれるのみ。

また、回答時間も、搭乗開始直後にアンケートへの参加を求められ、飛行機が目的地に着陸するまでの時間に記入を終え、そのアンケート用紙を降機時を最終締切に客室乗務員の方に手渡すことになるわけですから、数時間の飛行時間を要する国際線での回答ということを考えると時間的な余裕も十分。

そのため、焦る必要は全くないのも嬉しい部分です。

国際線サービスアンケートの具体的な質問内容

そうした形で実施されるJAL国際線のサービスアンケートですが、気になることと言えば、どのような質問が、何問程度用意され、どの程度の労力を必要とするのかということかもしれません。

これについては、実際の設問を確認するのが一番。

そこで、実際のサービスアンケートとその設問並べてみたのが以下の結果です。

問1、現在ご搭乗の、便名・搭乗日・出発空港をご記入ください

 

問2、ご搭乗クラスをお選びください

  • ファースト
  • ビジネスクラス
  • プレミアムエコノミークラス
  • エコノミークラス

 

問3、今回のご旅行の主な目的をお選びください

  • 業務
  • 観光
  • その他(冠婚葬祭、帰省など)

 

問4、お客様のJALマイレージバンク会員種別をお答えください

  • JALグローバルクラブ会員
  • JALカード(クレジットカード)会員
  • JMB(クレジットカード機能なし)会員
  • JALマイレージバンク会員ではない

 

問5、FLYONステータスをお答えください

  • JAL「JMBダイヤモンド」
  • JAL「JGCプレミア」
  • JAL「JMBサファイア」
  • JAL「JMBクリスタル」
  • FLYONステータスなし

問6、お客様ご自身の性別について

  • 女性
  • 男性

 

問7、お客様ご自身の年齢について

 

問8、ご利用されたラウンジをお選びください

  • ファーストクラスラウンジ
  • サクララウンジ
  • 他航空会社ラウンジ
  • 利用していない

 

問9、ラウンジ係員の接客サービスについて、どの程度満足していますか

  • 1(非常に満足)~ 4(どちらともいえない)~ 7(非常に不満)

 

問10、ラウンジ接客で改善すべき点があれば、全てお選びください

  • 笑顔・表情
  • 身だしなみ
  • 積極的な挨拶でのお出迎え
  • 言葉遣い
  • 立ち居振る舞いの美しさ
  • わからないことや困ったときの適切な対応
  • その他

 

問11、ラウンジについての満足度

a 快適性(ゆったり感・清潔感・上質感)

  • 1(非常に満足)~ 4(どちらともいえない)~ 7(非常に不満)

b 飲食の品揃え(メニュー)

  • 1(非常に満足)~ 4(どちらともいえない)~ 7(非常に不満)

c サービス全般にご満足いただけましたか?

  • 1(非常に満足)~ 4(どちらともいえない)~ 7(非常に不満)

 

問12、1食目の機内食サービス(離陸後、約1時間後に提供)でお召し上がりのメニューをお選びください(回答は1つ)

  • 和食
  • 洋食(ビーフ)
  • 洋食(シーフード)
  • 洋食(チキン)
  • 洋食(その他)
  • 軽食
  • 特別食(※記入例:子供食、ベジタリアンミール等)
  • 食事はしなかった

 

問13、1食目の機内食サービスの満足度をお答えください

a ボリューム(量)

  • 1(非常に満足)~ 4(どちらともいえない)~ 7(非常に不満)

b 味付け(質)

  • 1(非常に満足)~ 4(どちらともいえない)~ 7(非常に不満)

c 盛り付け・見ばえ

  • 1(非常に満足)~ 4(どちらともいえない)~ 7(非常に不満)

d 飲み物の種類・銘柄

  • 1(非常に満足)~ 4(どちらともいえない)~ 7(非常に不満)

e 総合評価

  • 1(非常に満足)~ 4(どちらともいえない)~ 7(非常に不満)

 

問14、2食目の機内食サービスの満足度をお答えください。(到着の約2時間前に朝食のご提供がある便のみ)

a ボリューム(量)

  • 1(非常に満足)~ 4(どちらともいえない)~ 7(非常に不満)

b 味付け(質)

  • 1(非常に満足)~ 4(どちらともいえない)~ 7(非常に不満)

c 盛り付け・見ばえ

  • 1(非常に満足)~ 4(どちらともいえない)~ 7(非常に不満)

d 総合評価

  • 1(非常に満足)~ 4(どちらともいえない)~ 7(非常に不満)

 

問15、機内エンターテイメントについて満足度をお答えください

a 映画/ビデオプログラムのラインナップ(品揃え)について

  • 1(非常に満足)~ 4(どちらともいえない)~ 7(非常に不満)
  • サービスなし・利用なし・わからない

b 音楽番組のラインナップ(品揃え)について

  • 1(非常に満足)~ 4(どちらともいえない)~ 7(非常に不満)
  • サービスなし・利用なし・わからない

c 機内Wi-Fi/機内インターネット接続サービス(一部機材対象)

  • 1(非常に満足)~ 4(どちらともいえない)~ 7(非常に不満)
  • サービスなし・利用なし・わからない

d 総合評価

  • 1(非常に満足)~ 4(どちらともいえない)~ 7(非常に不満)
  • サービスなし・利用なし・わからない

 

問16、1食目にお召し上がりのメニューについて、具体的な感想をお聞かせください(良かった点・改善が必要な点など)

 

問17、2食目にお召し上がりのメニューについて、具体的な感想をお聞かせください(良かった点・改善が必要な点など)

 

問18、機内食に対するご意見ご要望がございましたら、ご記入お願いします

 

問19、機内エンターテイメントに対するご意見ご要望がございましたら、ご記入お願いします

 

こうしてみると、合計19問の設問の中で、何らかの記述が必要なのは、

  • 問1の便名、搭乗日、出発空港
  • 問7の年齢
  • 問16の1食目の機内食の感想
  • 問17の2食目の機内食の感想
  • 問18の機内食に対する意見・要望
  • 問19の機内エンターテイメントに対する意見・要望

という合計6問ということで、意外にお手軽なアンケートに仕上がっていることが分かります。

また、

  • 搭乗クラス
  • JALマイレージバンク会員種別
  • FLYONステータス

を問う設問には、

  • ファーストクラス
  • JALマイレージバンク会員ではない
  • FLYONステータスなし

といった選択肢もあることから、サービスアンケートの趣旨としては、本当にすべての利用者が対象として位置づけられていることも分かりますね。

実際、我が家の場合も、さすがにファーストクラス搭乗時の経験はないものの、エコノミークラスはもちろんやプレミアムエコノミー、さらにはビジネスクラスに搭乗しているタイミングでも、こうしたサービスアンケートを依頼されたことがあります。

さらに、これらの設問の中では、JAL側が上級会員向けのサービスでは一貫して特徴的な「ステイタス」として表記しているにも関わらず、アンケートの中では一般的な「ステータス」という表記になっていて、ブランドを有し、それを管理する企業では比較的珍しい一種の表記のブレ(揺れ)が存在してしまっているのは個人的に興味深いと感じていました。

サービスアンケートの参加特典はもれなくもらえるJALオリジナルボールペン

こうした内容の設問が用意されているJAL国際線のサービスアンケートですが、快く参加した利用者には、ちょっとしたご褒美が用意されています。

それが、アンケートの回答用紙と一緒に手渡されるJALのロゴ付オリジナルボールペンです。

というのも、このボールペンはJAL側にとって、アンケート参加のお礼という位置づけのようで、アンケートの解答用紙と一緒に客室乗務員の方に返却しようとすると、そのままお礼としてプレゼントさせて欲しいと丁重にお願いされ、ボールペンのみ再び手渡されるから。

ちなみに、このボールペンは、軽くてコンパクトながらかなり持ちやすく、インクの伸びやなめらかさ、色ののりも十分となかなか高性能な1本。

少なくともJAL国際線の機内の中で入国書類などの記入用に無料で貸し出される白と赤のツートンカラーのボールペンとは全く異なる仕上がりです。

そうした事情から、JALのオリジナルグッズが好きだったり、このペンの使い勝手が特別に気に入っているという家族や友人など向けには、ちょっとしたお土産としても活躍してくれるため、私の場合、アンケートの回答には自前のペンを利用し、アンケートのお礼としてプレゼントされるオリジナルボールペンは未使用のまま持ち帰るようにしています。

一見手間を必要としそうなサービスアンケートですが、実際に何度か経験し、慣れてくると数分程度で回答を終えられるお手軽なアンケートですから、そのもれなくもらえるお礼として、このオリジナルボールペンのプレゼントはなかなか気に入っているのも正直な部分です。

サービスアンケートでのオリジナルボールペン以外のお礼はインボラ?

このように、実施されるサービスアンケートですが、私の周囲のJAL利用者の中で話題になるのが、サービスアンケートの隠されたご褒美の存在です。

具体的には、JAL国際線の搭乗でサービスアンケートを多く頼まれた後には、アンケート回答のお礼の一部(?)として、インボラアップグレードによる無料での上位クラスへのアップグレードに遭遇する機会が増えるのではないかという推測です。

実際、サービスアンケートの回答用紙には、客室乗務員の方の手により座席番号が記入されているため、後は利用者自身が記載する、

  • 便名
  • 搭乗日
  • 出発空港

の情報を組み合わせることで、搭乗者個人の特定も可能な仕様のアンケートになっています。

しかも、私だけではなく、私の家族や友人も、ちょくちょく依頼され、複数回のサービスアンケートを回答した後に、複数回のインボラアップグレードの提供を受けた経験があるため、サービスアンケートとインボラアップグレードの間に、そうした隠されたご褒美の存在を信じてみたい気持ちもないわけではありません。

しかし、私個人としては正直この考えにはかなり懐疑的な立場で、都市伝説のようなものだと考えています。

なぜなら、アンケートの回答程度の手間で数万円から数十万円分もの金銭的な価値のあるインボラアップグレードが提供されるとは思えないから。

それよりも、サービスアンケートが依頼されることが頻度的に多い属性を持つ利用者がインボラアップグレードの提供される頻度が高いというように逆の方向に考えた方がより多くの納得感が得られるように感じているのも正直な部分です。

特に、私自身も、客室乗務員の方にやんわりサービスアンケートの依頼基準について尋ねてみた時には、様々な条件から、せっかく依頼しても断られずに、そのまま快くアンケートに参加してもらえそうな利用者の方を選ぶ傾向もある、という回答をもらったこともありますから。

とは言え、コツコツとサービスアンケートに何度も何度も回答を続けることで、JAL側で非公表ながら何らかの貢献に付与するポイントが少しずつ貯まって、将来的に思いがけず良いことが起きる!・・・なんて可能性も完全に否定できるわけではない以上、我が家でも積極的にサービスアンケートに参加するようにしています。

JALインボランタリーアップグレードを少し本気で狙うための方法 (最も重要な満席条件、予約クラスより優先される上級会員ステイタス、不人気空港発着便の優位性、悩ましい同行者の人数、非常口席45Aの秘密、チャンスを逃さない空港での手続き&過ごし方)

まとめ

運が良ければ、搭乗の度にちょくちょく出会うことになる、JAL国際線のサービスアンケート。

お礼としてもれなくもらえるJALのオリジナルボールペンも実用的で嬉しいプレゼントになるのはもちろん、アンケートの回答が今後のサービスの改善に活かされる可能性があるという意味でも、なかなか嬉しいサービスの1つなのは間違いありません。

もちろん、JAL国際線を利用する度に確実に出会えるサービスというわけではないものの、数ヶ月に1回程度の頻度で、月の前半を中心に実施されているものですから、そうしたタイミングで利用する時には、少しだけ遭遇を期待しながら席で待ってみるのも面白いと思いますよ。

JAL
フォローする
スポンサーリンク
特典旅行が好きなんですっ!

コメント