2018年9月コンラッド東京宿泊滞在記 エグゼクティブベイビュールーム(アクセス、ダイヤモンド会員アップグレード、ベイビューとシティービュー、スイートルームの数少ない弱点、ウェルカムギフトとコンラッドベア)

我が家で最も気に入っている国内のホテルと言えば、それは間違いなくコンラッド東京。

2005年の開業から13年以上の年月が経過する間に都内だけを見ても数多くの新たに営業を開始し、より高品質な最新設備も備えた名だたるホテルがある現状でも、ふらりとリフレッシュしたい週末や連休などにホテルステイ目的で訪れるホテルの筆頭なのは変わりありません。

それは、やはり設備面だけに頼るのではなく、1人1人のホテルスタッフの方々によるサービスが心地よく、とても快適に過ごせることがその大きな理由かもしれません。

コンラッド東京 エグゼクティブラウンジ 改装前後のインテリア
コンラッド東京・水月スパのプールとヒルトン東京お台場・庵スパ TOKYOのプールのおすすめと違い(インテリアや景観の楽しみ、料金と上級会員優遇特典の内容、バスタオルやバスローブの無料貸出サービス比較、おすすめは早朝や営業終了前の空いている時間)

コンラッド東京へのアクセス

コンラッド東京へのアクセスは、

  • ゆりかもめやJR、地下鉄などの鉄道
  • 羽田空港や成田空港とホテルとの間を結ぶエアポートリムジンバス
  • タクシーなどの自動車

などの大きく3つに分けられます。

そのいずれの場合も、1階にあるエントランスから1階ロビーエリアに入り、そこから28階のメインロビーまで直通のエレベーターを利用する必要があることに変わりはありません。

その1階ロビーには、ゆったりとした空間に漆による漆器作品が設置。

これに限らず、コンラッド東京にはそのあちこちにひっそりと現代アートが散りばめられ、ふとした時に宿泊客の目を楽しませてくれます。

28階のメインロビーは天井が高く、圧倒的な開放感の中でチェックイン手続きを行うことになります。

ちなみに、元々エグゼクティブフロアを予約していたり、エグゼクティブラウンジへのアクセスが保証されるヒルトンのダイヤモンド会員の場合は、エグゼクティブラウンジでのチェックインも可能ですが、我が家の場合は、基本的にチェックインはレイトチェックアウトの調整を含め、メインロビーのフロントデスクで行うのが好みです。

ヒルトンのダイヤモンド会員へのアップグレード

ヒルトン系のホテルをメインのホテルグループとして愛用している我が家では、ヒルトンの上級会員資格、ダイヤモンド会員を継続している関係で、チェックイン時に楽しみなことと言えば、アップグレード。

コンラッド東京の場合は、余程混雑していない場合には、最も安価なスタンダードルームとして設定されているキング/ツインシティールームの予約でも、35階~37階に用意されたエグゼクティブルームへのアップグレードを基本として頑張ってくれます。

また、宿泊当日の空室状況やリピート宿泊状況によっては、ラウンジへのアクセスの良好な37階のエグゼクティブベイビィールームや各種スイートもプラスアルファのアップグレード対象として視野に入るという印象。

ただ、コンラッド東京の場合、スイート以外の部屋はスタンダードルームもエグゼクティブルームもすべて48㎡のまずまず十分な広さで統一されていること。

加えて、コンラッド東京で提供されるラウンジサービスはなかなか快適なものですから、我が家の場合、スイートよりも、ラウンジを自室のリビング代わりにより気軽に活用できる37階のラウンジ近くのエグゼクティブベイビュールームへのアップグレードを希望することも多くなっています。

そういった経緯もあって、あらかじめ我が家の部屋の好みに配慮してくれたのか、2018年9月の滞在も、ヒルトン公式アプリやヒルトン公式ホームページで手続きが可能になるオンラインチェックインでは、最初から37階にあるエグゼクティブベイビュールーム1室のみが表示されている状況でした。

こうした形でおまかせできる気楽さは、気に入ったホテルにリピート滞在していく上での嬉しいポイントかもしれませんね。

ベイビューとシティービューの違いとおすすめ

スイート以外の部屋の広さが48㎡に統一されているコンラッド東京では、最もスタンダードなシティルームでも、スイート以外では最も高価なエグゼクティブベイビュールームでも、基本的なインテリアの配置などは同じ内容になっています。

その金額の差を左右するのは、部屋の窓から楽しめる景色。

特に、ベイビュー側から楽しめる浜離宮恩賜庭園やレインボーブリッジを含めた東京湾、そしてその夜景などは素晴らしく、せっかくコンラッド東京に宿泊するのであれば、ぜひとも楽しんでもらいたい風景の1つです。

もちろん、2017年3月に改装されてパワーアップしたエグゼクティブラウンジ自体がホテルの建物を貫通する形でベイビューとシティービューの両方の景色を楽しめるように作られているため、エグゼクティブラウンジ利用者は問題なくベイビュー側の景色の中でも最も高層階にある37階のものをラウンジ内で楽しむことは可能になっています。

しかし、ラウンジ自体が22時までで営業終了になってしまうため、夜遅くの優しく穏やかさを感じる夜景を楽しめないことは加え、ラウンジの営業が6時30分からということもあり、夜眠る前にあらかじめ電気を消した後のタイミングであえてカーテンを開け放っておいた窓から、朝の日差しが部屋に差し込む中で起きる心地良さは楽しめないのは、それらを楽しみにしている私としては少し残念と感じるポイントです。

コンラッド東京 エグゼクティブベイビュールーム寝室エリア

あらためて部屋のインテリアに目を向けてみると、ベッドの置いてある寝室エリアは、バスルームや洗面などのウェットエリアにも十分な面積を確保しているため、ものすごく広いという印象を感じるものではないものの、快適に動けるだけの余裕は確保されています。

初期状態では目隠しのカーテンが開放されているため、寝室エリアから、バスタブを含めたウェットエリアが見えていますが、これについては浴室内のスイッチの操作ひとつで視線を遮ることができるようになっています。

ベッドは床からの高さこそやや高めですが、横になった時の安定感も十分で寝心地も満足な高品質を感じさせるもの。

この部屋の特長と言えるベイビューの窓には、窓の高さに合わせたソファーが用意され、そこにごろんと横になると、まるで空の上に浮いているような錯覚を感じながら眼の前に広がる景色を楽しめるため、私のお気に入りの場所の1つ。

ちなみに、同じ景色を楽しめるベイビュー側でもスイートでは、窓と同じ高さのソファではなく、ゆったりとした角度を持つチェアに置き換わっているのは、私にとってスイート利用時に感じる数少ない残念な部分です。

部屋の中に入って感じるシンプルな印象に貢献しているのは、テレビの下に設置されたサイドボード。

テレビやDVDプレーヤーのリモコンに加え、カップやグラス、ミニバーなども綺麗に収納されています。

その中でも、わざわざ電源を用意し、間接照明が映えるハードリカーボックスはなかなか綺麗です。

冷蔵庫の中はぎっしりで一般的なラインナップの商品が並んでいます。

それらミニバーの料金は、このグレードのホテルとしてはまずまず一般的と感じるもの。

この中では、LANケーブルが税抜き1,800円の販売商品として位置づけられ、常備在庫しているのが変わっていると感じました。

最近のホテルではよく見かけるネスプレッソも完備されているものの、近くにある37階のラウンジが本当に部屋のリビング代わりに利用でき、そこで様々なコーヒーやお茶を楽しめるため、通常、利用する機会はありません。

また、サイドボードの隣には、折りたたみ式のラゲッジスタンドも用意され、スーツケースの置き場所としてはもちろん、荷物の整理にも便利でした。

ベッドサイドに目を向けるとそこには、電話や目覚まし時計などと共に、部屋の照明や窓のカーテンを集中的にコントロールするためのスイッチ。

最新のホテルの場合、この位置にスマートフォンやタブレットを充電するためのコンセントが用意されているのですが、13年前の設計を元にしているコンラッド東京では残念ながら用意されず、わずかに開業からの時間経過を感じさせる部分です。

部屋の照明や窓のカーテンをコントロールするためのスイッチにも表示印刷の剥がれなどでやや経年を感じますね。

部屋に入って少し進んだ場所にはややゆとりのあるクローゼット。

クローゼットの中には、ハンガーや使い捨てスリッパ、アイロン、アイロン台に加え、ラゲッジスタンド機能も有した棚。

2人以上での滞在でも荷物置き場には不便はありませんね。

棚の一番上の引き出しには、パジャマや靴磨き依頼用の不織布バッグに、ホテルの名前の入った紙製のバッグも用意。

一方で、2番目と3番目の引き出しは空っぽで、ある程度長期滞在にも対応できる衣類などの収納スペースとしても活用できるようになっています。

クローゼットの上のスペースには、写真のような不織布のケースも置かれています。

この中には柔らかな肌触りのタオルケットが用意され、好みに応じて利用できるようになっています。

クローゼットの隣の棚には埋込式の自由に暗証番号が設定できる金庫。

その下にはブラシなどのメンテナンス用品に加え、大きくしっかりした傘も完備。

こうした部屋にあらかじめ用意されている傘はコンラッドブランドのホテルで時折見かけるものですが、ちょっとした雨が心配される中で出掛ける時には嬉しい配慮ですね。

コンラッド東京 エグゼクティブベイビュールーム ウェットエリア

コンラッド東京のウェットエリアの嬉しいと思う特長の1つが、機能的で使いやすい洗面台が2個用意されていること。

この辺りには、やはりラグジュアリーホテルとしてのゆとりがしっかりと確保されていると感じます。

ウェットエリアの一画を占めるバスタブ。

独特の丸みを帯びたデザインはとても使いやすい高品質なものですが、ホテル内の29階に宿泊者が無料で利用できるドライサウナやミストサウナ、ジェットバスも擁した快適な浴場が完備されていますから、意外に利用する機会は限られるかもしれません。

ちなみに、現在のバスアメニティーは、これまでのアロマセラピーアソシエイツに変わって、シャンハイタンが標準のものとして選定中。

ただし、他のブランドのものについても、オムニサンス製の女性用スキンケア用品や男性用バスアメニティー同様、電話やコンシェルジュへの問い合わせでリクエストすると、問題なく無料で追加してもらえる運用になっています。

もちろん、バスタオルを含めたタオル類やバスローブもふっくらした高品質なものがしっかり用意されているのも嬉しいポイント。

もちろん、利用して足りなくなった場合や入浴回数が多く、あらかじめたっぷり利用する予定の時には、リクエストすると、新しいものを快く用意してくれます。

バスタブの他には、レインシャワーとハンドシャワーの両方を備えたシャワーブース。

日本のホテルらしく、ウォッシュレットも完備のトイレ。

おしゃれで意外に使いやすい体重計など、十分なスペースにゆとりを持って綺麗に配置されています。

上級会員用のウェルカムギフトとターンダウン時のコンラッドベアプレゼント

上級会員用滞在時にウェルカムギフトが通常置かれるは、窓の近くにあるミニテーブルで、2019年9月はラウンジでも提供されているタイプのトリュフチョコレートと銀座あけぼのの袋飴が用意されました。

過去には上の写真のように綺麗な紙製のオリジナルの箱に入ったチョコレートやフィナンシェが提供されていたことも。

ちなみに、チョコレートは窓から入ってくる日差しでとけてしまうことも多く、その後フィナンシェに切り替わるという経緯があったと思うのですが、我が家では意外にフィナンシェを気に入っていて、周囲の評判も悪いものではなかっただけに、この変化は意外でした。

コンラッド東京に宿泊する時のお楽しみと言えば、夕方以降のターンダウン時に宿泊者全員にプレゼントされ、自由に持ち帰ることができるコンラッドベアと呼ばれるぬいぐるみ。

オリジナルのデザインのくまのぬいぐるみにチェーンと「CONRAD TOKYO」とプリントされたリボンが結び付けられ、とても可愛らしい仕上がりになっています。

このコンラッドベアは同じコンラッド東京のコンラッドベアでも、上の写真のように時期によってデザインが変わったりします。

ちなみに、ターンダウンの時にプレゼントされたデザイン以外のコンラッドベアが欲しい時には、28階にあるホテル内の直営ショップで1体1200円前後で購入可能になっています。

また、コンラッド大阪のコンラッドベアのようにホテルごとでデザインが変わることも。

さらには、海外のコンラッドになると、コンラッドベアですらなくなり、コンラッドバンコクのように、コンラッドエレファント、つまり象のぬいぐるみがプレゼントされるホテルもあります。

上の写真のコンラッドエレファントは2018年9月までコンラッドバンコクが工事中であることをヘルメットを被った姿で表現した限定品。

実物は写真以上にかなり可愛らしく出来上がっていて、我が家でもなかなかのお気に入りです。

一方で、コンラッド東京のウェットエリアに用意されているあひるもプレゼントとして自由に持ち帰ることが可能ですが、こちらについては時期によってデザインが変わることはありません。

まとめ

少しずつ開業から10年以上の年月の経過を感じさせる部分はあるものの、客室を始めとした様々な部分でラグジュアリーホテルとしてのゆとりを感じながら滞在を楽しめるのはコンラッド東京の持つ大きな魅力です。

特に、浜離宮恩賜庭園やレインボーブリッジを含めた東京湾を楽しめるベイビューはこのホテルの強みと言っても言い過ぎではない特長の1つで、できることならベイビュー側の部屋への宿泊が本当におすすめ。

もちろん、それが難しい場合でも、ベイビュー側の景色を営業時間内なら楽しめる37階エグゼクティブラウンジへのアクセス確保や、高さの面で多少37階より眺望は劣るものの28階にあるベイビュー側の2つのレストランの食事利用でも、ベイビューの景色は楽しめるため、活用する価値は十分あります。

日本の首都、東京にあるラグジュアリーホテルの1つ、コンラッド東京の実力を一度思いっきり味わってみるのも楽しいと思いますよ。

コメント